気分はゴーヤーチャンプルー。
2005.04.25 (Mon)

初めてゴーヤを食べたのは、大人になってからだけど、すぐ好きになりました。当時私は新婚で、夫とおそるおそる、味噌炒めを食べたのでした。きゃっ、初々しい。
豆腐と炒めるゴーヤーチャンプルー、このごろは、練りゴマを少し入れてコクを出してます。沖縄ではそんなことしないだろうけど、なんだかものすごく栄養価もアップしそうな気がして・・・。
※沖縄料理に欠かせない、スパム(ポーク缶)やたまねぎ、卵を入れるのが一般的ですが、今回は豆腐とゴーヤーだけで、作りました・・・・。●材料ゴーヤー 1本木綿豆腐 1/2丁味噌 小さじ 1練りゴマ 小さじ 2しょうゆ 小さじ 1塩、こしょう●作り方①豆腐はキッチンペーパーに包み、まな板などで重石をし、半分くらいの厚さにする。②ゴーヤーは縦割りにし、真ん中の種の部分をスプーンですくい取る。③5ミリの厚さに切り、塩を振って少しもみ、10分ほど置く。調理の前にさっと水洗いをして、ざるにあけておく。④フライパンを熱し、ゴーヤーをいため、豆腐を手でくずしながら加える。⑤みそ、練りゴマ、しょうゆを加え、さらに味を見ながら、塩とこしょうを適量加えて、出来上がり。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |