麦が入ったバラ色のスープ
2010.08.13 (Fri)

体にいいものがしみわたるような・・・・
きっとポルフェノールがいっぱい入っていると思う。きれいな色でしょ。もともとはロシアのボルシチをイメージしていたけど、ビーツの缶詰がなかなか見つからなくて、断念。そこでいい色が出そうなレッドキャベツとレッドオニオンを使いました。
最後にレモン汁を入れると、ぱあっと色が鮮やかになって感動しますよ。
味付けは塩と少しのこしょう。バラ色にこだわって、友人の新婚旅行のお土産のオーストラリアのサン・ソルトを使いました。きれいな自然のピンク色のお塩です。ああ、素敵


出来上がったスープは目にも美しく、もちろん美味です、びっくりするくらい。シンプルだけど深い味です。麦がいい仕事をしています。
おもてなしにも向きますね。女性らしさをアピールできるかも。あざとーい。

♪レシピブログランキングに参加しています
よろしかったらポチッとお願いします



↓ ↓ ↓
More・・・
≪材料≫ 2人分赤キャベツ1/8 個
レッドオニオン(アーリーレッド) 1/4個
ジャガイモ 大きいのなら 1個
押し麦 大さじ3杯分
(10分ゆでて、10分蒸らしておく)
レモンの搾り汁 おおさじ1 弱
≪作り方≫
1.キャベツ、オニオン、じゃがいもは千切りにする。
2.鍋に紅花油をあたため、野菜を焦げ付かせないように炒める。
3.しんなりしてきたら、水500ccとゆでた押し麦を入れて、3分ほど煮る。
4.塩でお好みの味付けにする。必要ならコショウも入れる.
5.レモン汁をまわしいれる。きれいなばら色になる。少し煮て出来上がり。
6.好みでパセリやディルなどを散らせていただく。
スポンサーサイト
| HOME |